2011年9月24日土曜日

Vista のWindows updateで失敗し続ける

またもやvistaでアップデートが失敗し続ける現象が発生。

KB2388210

前はアップデート用のプログラムを個別にダウンロードして入れたらいけたが、今回は何度やってもだめ。
ま、いっか、と1ヶ月くらい放置していたが、いい加減うざくなってきたので解消法を調査。

fsutil resource setautoreset true C:\

をコマンドで叩いて、再起動するといけたという人がいたので、早速試してみるも、、、
失敗。

残念。また非表示にすることにした。

免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。

子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記

コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫


良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ

2011年9月5日月曜日

Bloggerの日本語フォント

ちょっと調べたので紹介。
あるブログの気に入ったテンプレートのフォントが、どれも明朝になってしまうのでフォントを変えたい。
テンプレートデザイナーで、前よりフォントを選べるようになったものの、日本語が無い・・・

で、どうしよっかなと思って探していたら、テンプレートデザイナーでCSSを上書き出来るらしい。

手順をば紹介。

テンプレートデザイナー(デザインのところからいける)開く
左メニューの「アドバンス」開く
サブメニューの「CSSを追加」を選ぶ
そこにカスタムCSSを入れると、上書きされる。

今回入れたのはヒラギノ角ゴ。
書式はここを参考にした。
CSSのfont-family:ヒラギノとMS Pゴシックとメイリオの悩ましい関係

body {
  font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif;
}

ただし、bodyを上書きしてもならないのがほとんど。
タイトルや本文など、h1やらh3やらで個別にフォントを指定してあるから、それらも上書きしてやる必要がある。
どのstyleが適用されているかは、chromeだと右クリックの「要素を検証」FirefoxだとFirebugとか入れれば調査できるかな。
そのブログでは以下の設定を追加した。

body, .Header h1, h3.post-title a  {
  font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif;
}


免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。

子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記

コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫


良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ

Titanium Studio で Android 開発開始 その3


Titanium Studioでエミュレーターが起動しない件の続き。
前回は強引に起動しておくという方法をお伝えしたが、実にまっとうなやり方で解決している人がいたので紹介。

WinでTitanium Studio

素晴らしいよ。コピペプログラマとは違うよ。
早速コピる俺。

Android Emuratorの引数にスペースの入ったパスが含まれている場合、このスペースが引数の区切りとして解釈されるためこんな引数しらねーよ!(意訳)と怒られた結果、エミュレータが起動しないからです。
幸いにもエミュレータに渡す引数の構築はPythonのスクリプトでやっているようなので、さくっとfixします。

ふむふむ、なるほど。・・・そんなエラー出てたっけ。すら分かってない俺。

書き換えるスクリプトは
%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\Titanium\mobilesdk\win32\1.7.2\android\builder.py
です。環境変数やTitanium SDKのバージョンは適当に読み替えてください。
私の環境では %ALLUSERSPROFILE% は C:\Documents and Settings\All Users に展開されました

俺の環境では、%ALLUSERSPROFILE% ではなく、ユーザー名/Application Data だった。

このスクリプトの393行目あたりでエミュレータの引数を構築しています。

いよいよ。

# start the emulator
emulator_cmd = [
    self.sdk.get_emulator(),
    '-avd',
    avd_name,
    '-port',
    '5560',
    '-sdcard',
    self.sdcard,    # この行を書き換える
    '-logcat',
    '*:d,*',
    '-no-boot-anim',
    '-partition-size',
    '128' # in between nexusone and droid
]

なるほどなるほど。

上で示した行のコードを '"%s"' % self.sdcard に書き換えます。
書き換えるとこんな感じ

# start the emulator
emulator_cmd = [
    self.sdk.get_emulator(),
    '-avd',
    avd_name,
    '-port',
    '5560',
    '-sdcard',
    '"%s"' % self.sdcard,    # self.sdcard から書き換えた
    '-logcat',
    '*:d,*',
    '-no-boot-anim',
    '-partition-size',
    '128' # in between nexusone and droid
]

簡単・・・

まあパスをダブルクオートしただけです。
なお、ためしに self.sdcard にパスを代入する段階でクオートしたところ別の場所でこけるようになってしまったので、エミュレータの引数を構築するこの段階でクオートするのが正解のようです。

へーなるほどねー。かっこいい。
実際にやってみると・・・
すげー 起動したー。なんか嬉しい。
stackboxさんありがとうーーー!

が、起動して喜んだのもつかの間、またエラーでてる。

OperationalError: unable to open database file

どうもこことかによれば、ウイルスソフト停止したらいけたということなのでやってみると、すんなり消えた。

都度ウイルスソフト停止すんのもめんどいけど、まぁいっか。
もう眠いしな・・・

免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。

子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記

コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫


良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ

2011年9月4日日曜日

Google AdWords Editor のエラー sqlite3.dll

AdWordsのページをいじってたら、「Google AdWords Editor」というツールがあった。
お、おもしろそうということで早速落としてインストールしてみた。

起動してアカウント登録したら、通信してるらしきダイヤログの途中で、
Windowsのエラーが出て落ちた。

エラーの詳細のリンクに飛んだら、めずらしくMicrosoftのエラー情報ページに

「sqlite3のエラー」

と出ていた。
そこでGoogle AdWords Editorのアイコンを右クリックしてプロパティ→
リンク先に飛んでインストールフォルダ内をsqliteで検索してみると

「sqlite3.dll」

というのを発見。
ちなみに場所は
C:\Documents and Settings\<ユーザー>\Local Settings\Application Data\Google\Google AdWords Editor\xulrunner
の中。267KB。

次にsqlite3のHP(http://www.sqlite.org/download.html)にいって「Download」を見ると
「Precompiled Binaries For Windows」
というのがあって、そこにも3種類あった。

sqlite-shell なんちゃら
sqlite-dll なんちゃら
sqlite-analyzer なんちゃら

さっきみつけたのはdllだったので、これを落としてみる。

sqlite-dll-win32-x86-3070701.zip

dllが入ってのでサイズを見てみると「549KB」
全然違うなー。
とりあえず最初のdllを別名に変更し、新しいのを入れてやってみると・・・・

お、いけた。無事立ち上がって同期もとれた。

免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。

子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記

コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫


良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ