googleがWindows板日本語入力「Google 日本語入力」を公開した。
Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
20%ルールで作ったそうだ。
なんかすごいね、このルールから色々なものが生み出されている。
早速ですが使ってみた。
はじめは「あ」を変換しようと思ったら、何故かちょっと固まった。
おいおいこれじゃ使えないよと思ったら、一回変換が終わった後はとても快適に動いた。
まず普通の使い方では問題なし、いやむしろ変換対象が豊富にあり、
少ない文字数から予測して出してくれる。
「なんかす」までタイプすると「なんかスゴイ」と候補を予測した。
変換がピッタリくるので、タイプが早くなったような気がする。
ただ一つ難点が。
おいらのIMEで使っていた「カタカナ英語辞書」的なものが無い。
スペルミスを防ぐために、結構使っているので、おいらにとっては致命的だ。
まー公開されたばかりでこれは仕方ないか、と思ったら、
Google日本語入力用のカタカナ語英語辞書つくった
ってページ発見
downloadを右クリックで保存し読み込める。
これはまたもや使えた。
現段階でこれくらいの使い勝手であれば、もはや何も言う事は無いだろう。
よく考えるとITの仕事で変換は四六時中使う作業だ。
ほんのカンマ何秒早くなっただけで、かなり効率が上がるのではなかろうか。
「Google 日本語入力」楽しみだ。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年12月25日金曜日
2009年12月11日金曜日
VMware Player
いやーまいった。先日はVMware Server 2で、せっかく苦労してイメージが出来たのに
エラーを吐いて起動せず。
しかし懲りずに考えた。
そうだ、VMware Player があるじゃないか!
ということで早速ダウンロード。
インストールしようとすると、VMware Server 2とは競合できないらしく、アンインストールを求められる。
当然 VMware Server 2 には苦労しかさせられていないので、さっさと削除。
で VMware Player 入れた。
日本語!対応してる!
で、VMware Server 2 で作成したイメージを、おそるおそる起動してみると、、、、
おおおおおおおおおお
エラー吐かずに起動してるやんけ。
やりましたー。
CentOS 5.2 VMwareツールも入れ、なかなかスムーズに動きます。
さー勉強するぞー。
でも今日はサスペンドにして寝る!
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
エラーを吐いて起動せず。
しかし懲りずに考えた。
そうだ、VMware Player があるじゃないか!
ということで早速ダウンロード。
インストールしようとすると、VMware Server 2とは競合できないらしく、アンインストールを求められる。
当然 VMware Server 2 には苦労しかさせられていないので、さっさと削除。
で VMware Player 入れた。
日本語!対応してる!
で、VMware Server 2 で作成したイメージを、おそるおそる起動してみると、、、、
おおおおおおおおおお
エラー吐かずに起動してるやんけ。
やりましたー。
CentOS 5.2 VMwareツールも入れ、なかなかスムーズに動きます。
さー勉強するぞー。
でも今日はサスペンドにして寝る!
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年12月10日木曜日
VMware Server
VMware Server 2 使ってみた。
管理画面がWEB化。
WEB Onlyになってた。
そしてまずログインできず。
おーい、インストールの経過でそんなの入れる欄あったか????
入れてないならブランクでないのか????
初期値とかって???
インストール時に見逃したかと思い、再インストールをするも、、、
やっぱそんなの指定するとこないよな。
で、ぐぐった。
※もっと早くぐぐれよ
なんてことはない、Windowsのログインユーザと一緒ね。
で、やってみた。
とっても感激した。WEBでここまで出来るんだなー。
びっくり。
だが、、、
まじかよ、重いよ。作れねーよ
なんとかとりあえず作って、Linux入れてみた。で、再起動したら
・・・エラー吐いて止まりました。
俺が悪いよ、きっと。でも英語わかんねーよ。
あーもー眠いよ!
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
管理画面がWEB化。
WEB Onlyになってた。
そしてまずログインできず。
おーい、インストールの経過でそんなの入れる欄あったか????
入れてないならブランクでないのか????
初期値とかって???
インストール時に見逃したかと思い、再インストールをするも、、、
やっぱそんなの指定するとこないよな。
で、ぐぐった。
※もっと早くぐぐれよ
なんてことはない、Windowsのログインユーザと一緒ね。
で、やってみた。
とっても感激した。WEBでここまで出来るんだなー。
びっくり。
だが、、、
まじかよ、重いよ。作れねーよ
なんとかとりあえず作って、Linux入れてみた。で、再起動したら
・・・エラー吐いて止まりました。
俺が悪いよ、きっと。でも英語わかんねーよ。
あーもー眠いよ!
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年12月9日水曜日
ブルースクリーン その8 解決した・・・
ついに解決!
CPUが問題。交換したらうまくいった。
というか、さんざん繰り返していたところ、ついに起動しなくなったので、まずHDDを一個ずつ検証し、メモリを検証し、最後にCPU。
ふーなんともはや。。。
これ大変だよ。
最初っから「CPUがおかしいぞー」ってブルースクリーンで言ってくれ!頼むから!
ちなみにうちのメインPCはかなり古いもので
マザーボードは以下。
で、CPU壊れたやつ。
しかし、原因わかって良かった。
でも次のPC買うタイミングをまた逃した。。。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
CPUが問題。交換したらうまくいった。
というか、さんざん繰り返していたところ、ついに起動しなくなったので、まずHDDを一個ずつ検証し、メモリを検証し、最後にCPU。
ふーなんともはや。。。
これ大変だよ。
最初っから「CPUがおかしいぞー」ってブルースクリーンで言ってくれ!頼むから!
ちなみにうちのメインPCはかなり古いもので
マザーボードは以下。
対応ベースクロック(FSB)
533MHz、400MHz
対応プロセッサ
Pentium 4、Celeron(1.7GHz-)
で、CPU壊れたやつ。
intel
pentium4
1.8A GHZ/512/400/1.5V
SL63X MALAY
L149A846-0869
sSpec Number: SL63X
CPU Speed: 1.80 GHz
PCG:
Bus Speed: 400 MHz
Bus/Core Ratio: 18
L2 Cache Size: 512 KB
L2 Cache Speed: 1.8 GHz
Package Type: 478 pin
Manufacturing Technology: 0.13 micron
Core Stepping: B0
CPUID String: 0F24
Thermal Design Power: 49.6W
Thermal Specification: 67°C
VID Voltage Range: 1.5V
しかし、原因わかって良かった。
でも次のPC買うタイミングをまた逃した。。。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年11月5日木曜日
ブルースクリーン その7 0x0000000A IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
こりずにその7
------------------------------------------------------------
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:
check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer
for any windows updates you might need.
If problems continue, disable or remove any newly installed hardware
or software. oisable BIO5 memory options such as caching or shadowing.
If you need to use safe Mode to remove or disable components, restart
your computer, press FB to select Advanced Startup options, and then
select Safe Mode.
Technical information:
STOP: 0x0000000A (0x00000000,0x00000002,0x00000000,0x804FA810)
Beginning dunp of physical memory
Physical m ory dunp complete.
contact your system administrator or technical support group for further
assistance.
------------------------------------------------------------
めんどくさいのでフリーOCRで画像をテキスト化した。
ゆえに変な解読www
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
------------------------------------------------------------
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:
check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer
for any windows updates you might need.
If problems continue, disable or remove any newly installed hardware
or software. oisable BIO5 memory options such as caching or shadowing.
If you need to use safe Mode to remove or disable components, restart
your computer, press FB to select Advanced Startup options, and then
select Safe Mode.
Technical information:
STOP: 0x0000000A (0x00000000,0x00000002,0x00000000,0x804FA810)
Beginning dunp of physical memory
Physical m ory dunp complete.
contact your system administrator or technical support group for further
assistance.
------------------------------------------------------------
めんどくさいのでフリーOCRで画像をテキスト化した。
ゆえに変な解読www
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
ブルースクリーン その6 ・・・また0x0000008E
その6
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
If this is the first time you`ve seen this Stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:
check to be sure you have adequate disk s ace. If a driver is
identified in the Stop message, disable t e driver or check
with the manufacturer for dr ver updates. Try changing video
adapters.
check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable
ores memory options such as cachin or shadowing. If you need
go use safe Mode to remove or disagle components, restart your
omputer, press F8 to select Advanced Startup options and then
select Safe Mode.
Technical information:
*** STOP; 0x0000008E(0xC0000005, 0x8054DF89, 0xF78C669C, 0x00000000)
Beginning dump of physical memory
physical memory dump complete.
Contact your system administrator or technical support group for further assistance.
ブルースクリーンを画像にとるくらいなら苦ではないので、順次アップしてみる。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
If this is the first time you`ve seen this Stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:
check to be sure you have adequate disk s ace. If a driver is
identified in the Stop message, disable t e driver or check
with the manufacturer for dr ver updates. Try changing video
adapters.
check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable
ores memory options such as cachin or shadowing. If you need
go use safe Mode to remove or disagle components, restart your
omputer, press F8 to select Advanced Startup options and then
select Safe Mode.
Technical information:
*** STOP; 0x0000008E(0xC0000005, 0x8054DF89, 0xF78C669C, 0x00000000)
Beginning dump of physical memory
physical memory dump complete.
Contact your system administrator or technical support group for further assistance.
ブルースクリーンを画像にとるくらいなら苦ではないので、順次アップしてみる。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年10月21日水曜日
ブルースクリーン その4 グラフィックボード ドライバ
前回ビデオドライバがどうたらと書いてあり、ちょっと思い当たるふしがあった。
このマシンで乗せてるグラフィックボードは以下。
<グラフィックボード>
メーカー:SPARKLE(セレクト 玄人志向)
型番:GFX5700U-A128X
GPU:nVIDIA GeForceFX5700Ultra
NVIDIAのGeForceドライバは下記サイトで最新のものをインストールしている。
http://jp.nvidia.com/page/drivers.html
「オプション2: エヌビディア製品用ドライバを自動検索する」を使ったら自動認識した。
ビデオ関連も最新であれば一発で全部認識する模様。
今回:GeForce Release 175 バージョン: 175.16 WHQL
175.16_geforce_winxp_32bit_international_whql.exe
ところが、これ、製品サポートリストを見ると、FX5700Ultraはのってない。
探してみると「GeForce 4 MX Series」で出る以下
-----------------------------------------------
ForceWare Release 90
バージョン: 93.71
発売日: 2006年11月2日
オペレーティングシステム: Windows XP/2000 32-bit
言語: 日本語
ファイルサイズ: 61.1 MB
-----------------------------------------------
これには製品サポートリストにGeForceFX5700Ultraがきっちり載っている。
どちらが本当だろうかと悩んだあげく、結局自動検索を信じたのだが、もしかしてこれか!?
ブルースクリーンが頻発して起こる事の調査切り分けに、これを変えてみることにした。
一回、前回のドライバをアンインストールし、再起動。
そして、ForceWare Release 90 をインストールして再起動
今度は、どちらの再起動でも、ブルースクリーンは見られず。
これが原因だったのか!?
ただ、事なきを祈るばかりだ。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
このマシンで乗せてるグラフィックボードは以下。
<グラフィックボード>
メーカー:SPARKLE(セレクト 玄人志向)
型番:GFX5700U-A128X
GPU:nVIDIA GeForceFX5700Ultra
NVIDIAのGeForceドライバは下記サイトで最新のものをインストールしている。
http://jp.nvidia.com/page/drivers.html
「オプション2: エヌビディア製品用ドライバを自動検索する」を使ったら自動認識した。
ビデオ関連も最新であれば一発で全部認識する模様。
今回:GeForce Release 175 バージョン: 175.16 WHQL
175.16_geforce_winxp_32bit_international_whql.exe
ところが、これ、製品サポートリストを見ると、FX5700Ultraはのってない。
探してみると「GeForce 4 MX Series」で出る以下
-----------------------------------------------
ForceWare Release 90
バージョン: 93.71
発売日: 2006年11月2日
オペレーティングシステム: Windows XP/2000 32-bit
言語: 日本語
ファイルサイズ: 61.1 MB
-----------------------------------------------
これには製品サポートリストにGeForceFX5700Ultraがきっちり載っている。
どちらが本当だろうかと悩んだあげく、結局自動検索を信じたのだが、もしかしてこれか!?
ブルースクリーンが頻発して起こる事の調査切り分けに、これを変えてみることにした。
一回、前回のドライバをアンインストールし、再起動。
そして、ForceWare Release 90 をインストールして再起動
今度は、どちらの再起動でも、ブルースクリーンは見られず。
これが原因だったのか!?
ただ、事なきを祈るばかりだ。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年10月19日月曜日
ブルースクリーン その3 0x0000008E
じゃーん
ついにブルースクリーンの文字取り出したぞ。
------------------------------------------------------------
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer.
If this screen appears again,
follow these steps:
Check to be sure you have adequate disk space.
If a driver is identified in the stop message,
disable the driver or check with the manufacturer for driver updates.
Try changing Video adapters.
Check with your hardware vendor for any BIOS updates.
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components,
restart your computer, press F8 select Advanced Startup Options,
and then select Safe Mode.
Technical information:
*** STOP: 0x0000008E (0xC0000005,0x8054DF87,0xB8F97810,0x00000000)
Beginning dump of physical memory
physical memory dump complete.
Contact your system administrator or technical support group for further assistance.
------------------------------------------------------------
まあ、眠い目をこすりながらの、手動タイピングなので、スペルミスがあるかもしれないけど
多少は勘弁してください
0x0000008E ってよく出るよな。。。
ああ眠い!今日はもう寝る!
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
ついにブルースクリーンの文字取り出したぞ。
------------------------------------------------------------
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer.
If this screen appears again,
follow these steps:
Check to be sure you have adequate disk space.
If a driver is identified in the stop message,
disable the driver or check with the manufacturer for driver updates.
Try changing Video adapters.
Check with your hardware vendor for any BIOS updates.
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components,
restart your computer, press F8 select Advanced Startup Options,
and then select Safe Mode.
Technical information:
*** STOP: 0x0000008E (0xC0000005,0x8054DF87,0xB8F97810,0x00000000)
Beginning dump of physical memory
physical memory dump complete.
Contact your system administrator or technical support group for further assistance.
------------------------------------------------------------
まあ、眠い目をこすりながらの、手動タイピングなので、スペルミスがあるかもしれないけど
多少は勘弁してください
0x0000008E ってよく出るよな。。。
ああ眠い!今日はもう寝る!
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
ブルースクリーン その2 Debugging Tools for Windows「WinDbg」 csrss.exeを調べる
次にブルースクリーンが出る前に、デバッグファイルを解析しようと思う
Debugging Tools for Windows
をダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/whdc/devtools/debugging/installx86.mspx#ERB
Windows2000/XPの場合、32bit Virsionの方をダウンロードする。
そしてインストール。まー全てOKで問題ない。
Windows XP Service Pack 3 のシンボル
をダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/whdc/devtools/debugging/symbolpkg.mspx#d
なっかなか重い。気長に待つしかない。
これも落としたらインストール。インストール先はデフォルトで「C:\Windows\Symbols」
そのままで。
次に環境変数を作成。
[コントロール パネル] の中の [システム] をダブル クリック
(又はマイコンピュータのプロパティ)
[詳細設定] タブで、[環境変数] をクリック
[システムの環境変数]に以下の環境変数を新規に作成
変数名 : _NT_SYMBOL_PATH
変数値 : SRV*C:\Windows\Symbols*http://msdl.microsoft.com/download/symbols
次にdmpファイル。
minidump(最小メモリダンプ)で十分。
通常、%SystemRoot%\Minidump フォルダにMinixxxxxx-xx.dmp が作成されている。
さて、では「Debugging Tools for Windows」の使い方だ。
まず「WinDbg」を開く。
こんな画面だ。
「File」→「Open Crash Dump...」を開く
で、%SystemRoot%\Minidump フォルダから選択すると
こんなのや、
こんなのが出る。
ちなみに、これが出るまでいろいろ読み込むらしく、ちょいと時間がかかる。
なにやら青くリンクになっているところがある。
!analyze -v
これは、クラッシュダンプの基本的な解析情報を表示してくれる。
ポチっと押すか、下のテキストボックスに入れてエンターをすると詳細が出る。
たとえば、これだと
「csrss.exe」が出てた。
ウイルスの可能性を考えて、全フォルダ検索して怪しいやつがいないかチェックした。
まるまる出てきたやつを2つ、csrssで始まるやつ一つ、全て「avast!」でチェックしたが特に問題なし。
WindowsのHPでcsrss.exeのサイズなど見たが、正常のものらしい。
ここまで時間をかけてやってよくわからんとは。
まったくまいるな。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
Debugging Tools for Windows
をダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/whdc/devtools/debugging/installx86.mspx#ERB
Windows2000/XPの場合、32bit Virsionの方をダウンロードする。
そしてインストール。まー全てOKで問題ない。
Windows XP Service Pack 3 のシンボル
をダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/whdc/devtools/debugging/symbolpkg.mspx#d
なっかなか重い。気長に待つしかない。
これも落としたらインストール。インストール先はデフォルトで「C:\Windows\Symbols」
そのままで。
次に環境変数を作成。
[コントロール パネル] の中の [システム] をダブル クリック
(又はマイコンピュータのプロパティ)
[詳細設定] タブで、[環境変数] をクリック
[システムの環境変数]に以下の環境変数を新規に作成
変数名 : _NT_SYMBOL_PATH
変数値 : SRV*C:\Windows\Symbols*http://msdl.microsoft.com/download/symbols
次にdmpファイル。
minidump(最小メモリダンプ)で十分。
通常、%SystemRoot%\Minidump フォルダにMinixxxxxx-xx.dmp が作成されている。
さて、では「Debugging Tools for Windows」の使い方だ。
まず「WinDbg」を開く。
こんな画面だ。
「File」→「Open Crash Dump...」を開く
で、%SystemRoot%\Minidump フォルダから選択すると
こんなのや、
こんなのが出る。
ちなみに、これが出るまでいろいろ読み込むらしく、ちょいと時間がかかる。
なにやら青くリンクになっているところがある。
!analyze -v
これは、クラッシュダンプの基本的な解析情報を表示してくれる。
ポチっと押すか、下のテキストボックスに入れてエンターをすると詳細が出る。
たとえば、これだと
「csrss.exe」が出てた。
ウイルスの可能性を考えて、全フォルダ検索して怪しいやつがいないかチェックした。
まるまる出てきたやつを2つ、csrssで始まるやつ一つ、全て「avast!」でチェックしたが特に問題なし。
WindowsのHPでcsrss.exeのサイズなど見たが、正常のものらしい。
ここまで時間をかけてやってよくわからんとは。
まったくまいるな。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年10月18日日曜日
Windows起動時のエラー、ブルースクリーン(blue screen)が出ても再起動しないようにする
まいった。
ブルースクリーンで4回くらい落ちる。
たまに起動するが、原因が分からないのでこまる。
とりあえず、ブルースクリーン(blue screen)が出ても再起動しないようにした。
方法を紹介する
まず「マイコンピュータ」の右クリックから、「プロパティ」を選択
次に「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」ボタンをクリック
次に「システムエラー」の「自動的に再起動する(R)」のチェックを外す
あとはOKで閉じていくだけだ。
次にエラーが出た時はブルースクリーン画面で止まるはずだ。
調べてみよう。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
ブルースクリーンで4回くらい落ちる。
たまに起動するが、原因が分からないのでこまる。
とりあえず、ブルースクリーン(blue screen)が出ても再起動しないようにした。
方法を紹介する
まず「マイコンピュータ」の右クリックから、「プロパティ」を選択
次に「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」ボタンをクリック
次に「システムエラー」の「自動的に再起動する(R)」のチェックを外す
あとはOKで閉じていくだけだ。
次にエラーが出た時はブルースクリーン画面で止まるはずだ。
調べてみよう。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年10月8日木曜日
エクセルのマクロが、OpenOffice で開いて保存するだけで、、、壊れる
エクセルで組み込んだマクロを誤ってOpenOfficeで開いてしまった。
つい癖で保存したら、VBAで組んだマクロが・・・
動かなくなってしまう。
修正してなくてもなるから怖い。
つまり、単に開いて保存して閉じるだけで壊れる。
ソースコードは問題ないのだが、どうも「ボタン」などのObjectが異質のものに変換されてしまっているようで、
メソッドへのリンク(関連付け)が外れてしまう事が原因だ。
めんどくさいが、ボタンを作り直し、名前を過去の名前と同じものにすれば、紐付きが復旧して元に戻せる。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
つい癖で保存したら、VBAで組んだマクロが・・・
動かなくなってしまう。
修正してなくてもなるから怖い。
つまり、単に開いて保存して閉じるだけで壊れる。
ソースコードは問題ないのだが、どうも「ボタン」などのObjectが異質のものに変換されてしまっているようで、
メソッドへのリンク(関連付け)が外れてしまう事が原因だ。
めんどくさいが、ボタンを作り直し、名前を過去の名前と同じものにすれば、紐付きが復旧して元に戻せる。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年9月23日水曜日
公衆無線LAN FON
前回はフレッツスポットで十分だと思っていたが、なんと無料ってのがあるみたいだ。
その名も「FON」
なにやら機器を購入して自分のスポットを公開するだけで、世界中のスポットを利用できるとか。
もう少し調べてみる必要がありそうだ。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
その名も「FON」
なにやら機器を購入して自分のスポットを公開するだけで、世界中のスポットを利用できるとか。
もう少し調べてみる必要がありそうだ。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年9月22日火曜日
公衆無線LAN フレッツスポット
ネットブックと称する格安ノートPCと、Eモバイルのセット販売は、かなり前から有名だ。
うちの会社でもこのセットを購入してる人がたくさんいる。
自分はそれほど外部でネット接続しない性質なので、月々4,000円以上?(最近の価格は知らないが・・・)のEモバイルは高い。
ノートPCはあるが、大抵は通勤で座ってプログラムするか、カフェでプログラムするかで、通信の必要な部分は帰ってからで十分だ。
ただ、、、それでもたまに技術情報などをググりたい時がある。
そんな自分が目に付けたのは
「公衆無線LAN」
だ。
今自宅の回線はBフレッツなので、オプションで月々800円出せばいいので、Eモバイルより格安だ。
【フレッツ光】工事費無料!最大50,000円キャッシュバック
自分の場合は通勤が地下鉄沿線なので、これがあれば各駅でつなぐ事ができる。店舗でも結構入ってるし。
それで十分。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
うちの会社でもこのセットを購入してる人がたくさんいる。
自分はそれほど外部でネット接続しない性質なので、月々4,000円以上?(最近の価格は知らないが・・・)のEモバイルは高い。
ノートPCはあるが、大抵は通勤で座ってプログラムするか、カフェでプログラムするかで、通信の必要な部分は帰ってからで十分だ。
ただ、、、それでもたまに技術情報などをググりたい時がある。
そんな自分が目に付けたのは
「公衆無線LAN」
だ。
今自宅の回線はBフレッツなので、オプションで月々800円出せばいいので、Eモバイルより格安だ。
【フレッツ光】工事費無料!最大50,000円キャッシュバック
自分の場合は通勤が地下鉄沿線なので、これがあれば各駅でつなぐ事ができる。店舗でも結構入ってるし。
それで十分。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年9月20日日曜日
Open Office writer 行間設定について
またまたOpen Officeの話題です。
ある実装手順(マニュアル)を作っているのですが、コマンド関連を載せる時にどうしても行間が開いてしまう。
文章を入力し、右クリック→「段落」を指定→「段落」のボックスを開く→「インデントと行間隔」のタブ→行間隔を「最小」ゼロに。
がしかし、行間は全く詰まらずにどう頑張っても一行程の空白ができる。
行間を「固定」で数字を微調整すると設定できた人もいたようなのでやってみるが、駄目だった。
結局、どうやっても駄目だったので、四角のオブジェクトにテキストを挿入してやってみることに。
そしたら、かなり詰まった!めんどくさいけど・・・
これで手順書の幅がかなり短くなった。
しかしめんどい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
ある実装手順(マニュアル)を作っているのですが、コマンド関連を載せる時にどうしても行間が開いてしまう。
文章を入力し、右クリック→「段落」を指定→「段落」のボックスを開く→「インデントと行間隔」のタブ→行間隔を「最小」ゼロに。
がしかし、行間は全く詰まらずにどう頑張っても一行程の空白ができる。
行間を「固定」で数字を微調整すると設定できた人もいたようなのでやってみるが、駄目だった。
結局、どうやっても駄目だったので、四角のオブジェクトにテキストを挿入してやってみることに。
そしたら、かなり詰まった!めんどくさいけど・・・
これで手順書の幅がかなり短くなった。
しかしめんどい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年9月19日土曜日
OpenOffice 印刷設定(余白の指定)方法
またもやOpenOffice。
最近OpenOfficeで仕事する事が増えてきて。。。
今回は印刷設定(余白の指定)方法がわからない。
MSとか、一般的なWindowsアプリには「ファイル」にあるのだが、見当たらない。
んーとあさったあげく[書式]に[ページ]を発見
[余白]タブ!
おおーここか。
いざ移行していこうと思うと細かいところでいろいろある。
ただ、一つ一つ分かってくれば、少しずつ仕事の効率が上がってくるので、それはそれでうれしい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
最近OpenOfficeで仕事する事が増えてきて。。。
今回は印刷設定(余白の指定)方法がわからない。
MSとか、一般的なWindowsアプリには「ファイル」にあるのだが、見当たらない。
んーとあさったあげく[書式]に[ページ]を発見
[余白]タブ!
おおーここか。
いざ移行していこうと思うと細かいところでいろいろある。
ただ、一つ一つ分かってくれば、少しずつ仕事の効率が上がってくるので、それはそれでうれしい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
Open office 改ページを挿入する
Open office で改ページを挿入する方法がわからなかった。
そしたら「区切りの挿入」だった。
区切りの挿入ダイアログで,「改ページ」ボタンを選択。
MS Office と微妙に違う点がやりにくい ;;
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
そしたら「区切りの挿入」だった。
区切りの挿入ダイアログで,「改ページ」ボタンを選択。
MS Office と微妙に違う点がやりにくい ;;
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年9月10日木曜日
JAVA 文字列の置換
続きまして文字列の置換!
※ 前回同様、コピペプログラムなんで、どこぞからコピペしたもの。
お勧め JAVA 本はこちら
※ 前回同様、コピペプログラムなんで、どこぞからコピペしたもの。
お勧め JAVA 本はこちら
//文字列の置換 public static String replaceStr(String txt,char from,String to) { if (txt.indexOf(from)<0) return txt; StringBuffer sb=new StringBuffer(); for (int i=0;i<txt.length();i++) {//すみません、この<だけ大文字。HTMLエラーになるため if (txt.charAt(i)!=from) { sb.append(txt.charAt(i)); } else { sb.append(to); } } return sb.toString(); }免責 この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。 子育てブログ「おとう日記」はじめました。 興味ある方、是非ご覧下さい! おとう日記 コピペプログラマの倉庫を作りました。 サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。 コピペプログラマ倉庫 良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ 人気ブログランキングへ
2009年9月9日水曜日
JAVA 文字列を任意の文字で分割
久しぶりにコードでも公開しようかって気分
といっても、コピペプログラムなんで、どこぞからコピペしたもの。
お勧め JAVA 本はこちら
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
といっても、コピペプログラムなんで、どこぞからコピペしたもの。
お勧め JAVA 本はこちら
//文字列を任意の文字で分割 public static String[] parseStr(String str,char sep) { int i,j,size; String[] result; //置換 str=replaceStr(str,'\r',""); //最後尾に分割文字 if (str.equals("")||str.charAt(str.length()-1)!=sep) str+=sep; //サイズを得る size=0; i=str.indexOf(sep); while (i>=0) { size++; i=str.indexOf(sep,i+1); } //分割する result=new String[size]; size=0; j=0; i=str.indexOf(sep); while (i>=0) { result[size++]=str.substring(j,i); j=i+1; i=str.indexOf(sep,j); } return result; }
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年8月17日月曜日
Google ドキュメント→ドキュメントの同期中に「ソフトウェアを更新できませんでした」というエラーが発生
Google ドキュメント に 【Gears】が対応したという事で、早速試してみた。
が、途中でエラーが出る。
「更新できませんでした」???
GMAILの時は出なかったので、んーなんだろうという感じ。
ググってみたら、googleのヘルプで出ていた。
オフラインに関する問題: ドキュメントの同期中に「ソフトウェアを更新できませんでした」というエラーが発生しました
ブラウザの再起動はやってみたが、無理だったので、後日Gearsの再インストールをやってみる予定。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
が、途中でエラーが出る。
「更新できませんでした」???
GMAILの時は出なかったので、んーなんだろうという感じ。
ググってみたら、googleのヘルプで出ていた。
オフラインに関する問題: ドキュメントの同期中に「ソフトウェアを更新できませんでした」というエラーが発生しました
ブラウザの再起動はやってみたが、無理だったので、後日Gearsの再インストールをやってみる予定。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年7月31日金曜日
エクセル(Excel)プロジェクトがロックされています
エクセルを使っていて、VBAのエディタを開こうとしたら
「プロジェクトが表示できません」のエラーが出た。
シート、ブックの保護はしていないし。。。
うんうん唸って探すこと5分。
共有していたからだった。
「複数のユーザで使用する」のチェックを外したらOK
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
「プロジェクトが表示できません」のエラーが出た。
シート、ブックの保護はしていないし。。。
うんうん唸って探すこと5分。
共有していたからだった。
「複数のユーザで使用する」のチェックを外したらOK
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年7月28日火曜日
プライベートIP ローカルIP LAN
プライベートIP ローカルIP LAN
いろいろと呼び方はあるが、今回はこの範囲について。
有名なのが192.168帯だ。
どの企業でも、だいたいがここを使うだろう。
ただ、実はそれだけではない。
以下のように10.~や172.16帯などもある。
10.0.0.0~10.255.255.255
172.16.0.0~172.31.255.255
192.168.0.0~192.168.255.255
たまに使うので覚えておきたい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
いろいろと呼び方はあるが、今回はこの範囲について。
有名なのが192.168帯だ。
どの企業でも、だいたいがここを使うだろう。
ただ、実はそれだけではない。
以下のように10.~や172.16帯などもある。
10.0.0.0~10.255.255.255
172.16.0.0~172.31.255.255
192.168.0.0~192.168.255.255
たまに使うので覚えておきたい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年7月14日火曜日
c++ 事始め
自分が一番最初に触れた言語は「C++」
全くプログラムのプの字も知らなかった頃に、
この本を薦められた。(当時の会社の先輩に)
小林 健一郎さんの本で、簡易ゲームを元に初歩的な内容を教えてくれた。
この簡易ゲームがミソ。
書かれている通り作ったあと、自分で適当に変更して、ボリュームを増やしてみたり、
C++でコンパイルしたものは、Windowsでもすぐ動くので、
友達に配布してやってもらったりした。
プログラムをこれから始めるという人は是非読んでみてほしい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
全くプログラムのプの字も知らなかった頃に、
この本を薦められた。(当時の会社の先輩に)
小林 健一郎さんの本で、簡易ゲームを元に初歩的な内容を教えてくれた。
この簡易ゲームがミソ。
書かれている通り作ったあと、自分で適当に変更して、ボリュームを増やしてみたり、
C++でコンパイルしたものは、Windowsでもすぐ動くので、
友達に配布してやってもらったりした。
プログラムをこれから始めるという人は是非読んでみてほしい。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年7月7日火曜日
n番目の引数を 'time_t *' から 'long *' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
IP Messanger を いじくろうと思い、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition でコンパイルしたら
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その6】!!!
VC++2005からtime_tの既定は64ビットなので、
_abs64を使って64ビットで処理するか、_time32を使って32ビットで処理する必要があるらしい。
VC++も時代とともに進化してるってことね。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その6】!!!
VC++2005からtime_tの既定は64ビットなので、
_abs64を使って64ビットで処理するか、_time32を使って32ビットで処理する必要があるらしい。
VC++も時代とともに進化してるってことね。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
IP MessangerをVisual C++ 2008 Express Editionでコンパイルしよう
IP Messanger を いじくろうと思い、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition でコンパイルしたら
わんさかエラーが出たのはこれまで書いた通りだ。
一つ一つ原因探ってくのメンドクサイな。。。と思ってたところに、いい記事が。
http://d.hatena.ne.jp/Seasons/20070224/1172261823
ここで紹介されているのは、IP Messanger VS2005 ビルド方法。
VS2005 SP1でのビルド+動作確認済みとのこと。
http://www.ipmsg.org/より最新のソース2.06を取ってくる。
展開後、IPMSG.MDPを開き、ソリューション変換を行う。
これは、「はい」の連発で普通に変換する。
ビルド方法は、Japaneseを選択
プロジェクトのプロパティでC/C++ -> 言語にて
「forループスコープの強制準拠」を「いいえ(/Zc:forScope-)」を選択。
ipmsg.hを以下のように修正。
mainwin.cppを以下のように修正
2008でも出来るかどうか分からないが、今度試してみたいと思う。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
わんさかエラーが出たのはこれまで書いた通りだ。
一つ一つ原因探ってくのメンドクサイな。。。と思ってたところに、いい記事が。
http://d.hatena.ne.jp/Seasons/20070224/1172261823
ここで紹介されているのは、IP Messanger VS2005 ビルド方法。
VS2005 SP1でのビルド+動作確認済みとのこと。
http://www.ipmsg.org/より最新のソース2.06を取ってくる。
展開後、IPMSG.MDPを開き、ソリューション変換を行う。
これは、「はい」の連発で普通に変換する。
ビルド方法は、Japaneseを選択
プロジェクトのプロパティでC/C++ -> 言語にて
「forループスコープの強制準拠」を「いいえ(/Zc:forScope-)」を選択。
ipmsg.hを以下のように修正。
LINE:245に#if (_MSC_VER<1300)を追加(typedef struct _CRYPTPROTECT_PROMPTSTRUCT {宣言の上) LINE:251に#endifを追加( } CRYPTPROTECT_PROMPTSTRUCT, *PCRYPTPROTECT_PROMPTSTRUCT;の下 )
mainwin.cppを以下のように修正
LINE:880 TMainWin::SendDirFile -> &TMainWin::SendDirFilerecvdlg.cppを以下のように修正
LINE:880 TMainWin::SendFile -> &TMainWin::SendFile
LINE:826 TRecvDlg::RecvDirFile -> &TRecvDlg::RecvDirFile
LINE:826 TRecvDlg::RecvFile; -> &TRecvDlg::RecvFile;
2008でも出来るかどうか分からないが、今度試してみたいと思う。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
warning C4005: '_WIN32_WINNT' : マクロが再定義されました。
IP Messanger を いじくろうと思い、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition でコンパイルしたら
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その5】!!!
マクロ識別子が 2 回定義されているのが原因。
コンパイラが 2 つ目のマクロ定義を使用しているので、意図したものでなければ危険だよと。
例えば、マクロをコマンド ラインとコード内の #define ディレクティブの両方で定義してたり、
マクロがインクルード ファイルからインポートされていたりすると出るらしいので、
いずれかの定義を削除するか、2 つ目の定義の前に #undef ディレクティブを使用するって事で
回避するべきらしい。
以下のような時に出る「C4005」エラー
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その5】!!!
マクロ識別子が 2 回定義されているのが原因。
コンパイラが 2 つ目のマクロ定義を使用しているので、意図したものでなければ危険だよと。
例えば、マクロをコマンド ラインとコード内の #define ディレクティブの両方で定義してたり、
マクロがインクルード ファイルからインポートされていたりすると出るらしいので、
いずれかの定義を削除するか、2 つ目の定義の前に #undef ディレクティブを使用するって事で
回避するべきらしい。
以下のような時に出る「C4005」エラー
// C4005.cpp // compile with: /W1 /EHsc #include免責 この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。 子育てブログ「おとう日記」はじめました。 興味ある方、是非ご覧下さい! おとう日記 コピペプログラマの倉庫を作りました。 サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。 コピペプログラマ倉庫 良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ 人気ブログランキングへusing namespace std; #define TEST "test1" #define TEST "test2" // C4005 delete or rename to resolve the warning int main() { cout << TEST << endl; }
warning C4244: '=' : 'time_t' から 'ULONG' への変換です。データが失われる可能性があります。
IP Messanger を いじくろうと思い、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition でコンパイルしたら
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その4】!!!
キャストが必要?ULONGの方が大きいからってことか。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その4】!!!
キャストが必要?ULONGの方が大きいからってことか。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
error C3867: 'TRecvDlg::RecvFile': 関数呼び出しには引数リストがありません。メンバへのポインタを作成するために '&TRecvDlg::RecvFile' を使用してください
IP Messanger を いじくろうと思い、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition でコンパイルしたら
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その3】!!!
2005のエラーとして、googleキャッシュに残っていたものを抜粋(ここでは'call')だが。。。
以下のような時に出る「C4867」エラー
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その3】!!!
2005のエラーとして、googleキャッシュに残っていたものを抜粋(ここでは'call')だが。。。
関数呼び出しには引数リストがありません。メンバへのポインタを作成するために 'call' を使用してください
メンバ関数へのポインタが正しく初期化されていません。
この警告は、ポインタからメンバへの準拠が強化された Visual C++ 2005 で行ったコンパイラ準拠作業の結果として生成されることがあります。Visual C++ 2005 より前にコンパイルされたコードでは C4867 が生成されるようになりました。詳細については、「Breaking Changes in the Visual C++ 2005 Compiler」を参照してください。
この警告は、常にエラーとして表示されます。この警告を無効にするには、warning プラグマを使用します。C4867 および MFC/ATL の詳細については、「_ATL_ENABLE_PTM_WARNING」を参照してください。
以下のような時に出る「C4867」エラー
// C4867.cpp // compile with: /c class A { public: void f(int) {} typedef void (A::*TAmtd)(int); struct B { TAmtd p; }; void g() { B b = {f}; // C4867 B b2 = {&A::f}; // OK } }
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
warning C4355: 'this' : ベース メンバ初期化子リストで使用されました。
IP Messanger を いじくろうと思い、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition でコンパイルしたら
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その2】!!!
this ポインタを使用できるのは、非静的メンバ関数の中だけで、基本クラスの初期化子リストでは使用できないとのこと。
基本クラスのコンストラクタとクラス メンバ コンストラクタが、this コンストラクタの前に呼び出されているため出る。
初期化されていないオブジェクトへのポインタを別のコンストラクタに渡していることになるので、
渡されたコンストラクタが、このポインタによってメンバにアクセスするかメンバ関数を呼び出すと、結果が未定義というわけです。
要するに、this ポインタは、すべての構築が完了するまで使用するなと。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その2】!!!
this ポインタを使用できるのは、非静的メンバ関数の中だけで、基本クラスの初期化子リストでは使用できないとのこと。
基本クラスのコンストラクタとクラス メンバ コンストラクタが、this コンストラクタの前に呼び出されているため出る。
初期化されていないオブジェクトへのポインタを別のコンストラクタに渡していることになるので、
渡されたコンストラクタが、このポインタによってメンバにアクセスするかメンバ関数を呼び出すと、結果が未定義というわけです。
要するに、this ポインタは、すべての構築が完了するまで使用するなと。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
error C2227: '->Size' : 左側がクラス、構造体、共用体、ジェネリック型へのポインタではありません。
IP Messanger を いじくろうと思い、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition でコンパイルしたら
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その1】!!!
以下のような時に出る「C2227」エラーらしい。
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
わんさかエラーが出たので、その備忘録。
エラー【その1】!!!
以下のような時に出る「C2227」エラーらしい。
// C2227.cpp int *pInt; struct S { public: int member; } s, *pS = &s; int main() { pInt->member = 0; // C2227 pInt points to an int pS->member = 0; // OK }
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年7月2日木曜日
Windows Vista のスリープと休止
Vistaから【スリープ】という機能がついた。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
インターネットAQUOSというちょっと変わったPCだからなのか、このスリープがどうもうまく動かない。確かに起動や終了は早いのだが、起動後に固まる事が多々あった。
こうなると、もはや強制終了しかなく、結局時間がかかるというわけだ。
何かアプリケーションで悪さをしてるか調べたが、結局分からず、仕方が無いので、XPで使い慣れた【休止】を使う事にした。
電源ボタン等の挙動も変えて使いはじめたら起動後に固まる事は無くなった。
とはいえ、本当はスリープ使いたいので、マイクロソフト、なんとかしてくれないかな・・・
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年6月30日火曜日
gmail オフライン Gearsを体験してみた
最近モバイルPCを購入。
そのいきさつなどはまた今度にするとして、今回は「Gearsを体験してみた」レポートをしてみたい。
目的は、通勤中でもメールを書ける事。
通信の装備が今のところ無いので、オフラインで下書きしておいて、
家で同期を取り送信しようという作成だ。
設定でLabsから、オフラインを有効にする。
メッセージが出て許可すると、開始された。
そこそこ時間がかかるが、無事終わったようだ。
次の日に、通勤で空けてみると、たしかにgmailがWEBで見ているのと
同じように表示された。
ためしに受信トレイや下書きを見ると、おお、完全にWEBと変わらない動作だ。
設定も見てみたが、出来ない設定もあるようだが画面は出た。
下書き開始。
全く使い勝手が変わらない。
すごいなこれ。
ちなみに、googleカレンダーも出来るらしいから、ちょっとやってみたいと思う。
更に近々bloggerも出来るというウワサが!
こうなると俺にとってはほとんど通信いらないな。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
そのいきさつなどはまた今度にするとして、今回は「Gearsを体験してみた」レポートをしてみたい。
目的は、通勤中でもメールを書ける事。
通信の装備が今のところ無いので、オフラインで下書きしておいて、
家で同期を取り送信しようという作成だ。
設定でLabsから、オフラインを有効にする。
メッセージが出て許可すると、開始された。
そこそこ時間がかかるが、無事終わったようだ。
次の日に、通勤で空けてみると、たしかにgmailがWEBで見ているのと
同じように表示された。
ためしに受信トレイや下書きを見ると、おお、完全にWEBと変わらない動作だ。
設定も見てみたが、出来ない設定もあるようだが画面は出た。
下書き開始。
全く使い勝手が変わらない。
すごいなこれ。
ちなみに、googleカレンダーも出来るらしいから、ちょっとやってみたいと思う。
更に近々bloggerも出来るというウワサが!
こうなると俺にとってはほとんど通信いらないな。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
2009年6月16日火曜日
非同期I/O処理
今電車で通勤中だが、となりの人が読んでいる本の見出しに
デバイスドライバにとっての非同期I/O処理
とあった。
よくわからんが大事なような気がしたのでとりあえずメモ。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
OpenOffice Calc 変更記録の解除
OpenOffice Calc 変更記録がうざい
セル枠が赤色になるやつ。
その赤色になってしまったセル枠は左上にフィルハンドルの様なものが表示されていて、
マウスポインタをセルに乗せるとそのセルの更新情報が表示される。
別にいらないので困って探したら解除できた。でも結構時間かかった。
だっててっきりこういった内容はツール→オプションにあると思ってたので。
編集→変更→記録 で機能のON、OFFができました。
記録はするけど表示はしないってのが出来ないのか・・・。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
セル枠が赤色になるやつ。
その赤色になってしまったセル枠は左上にフィルハンドルの様なものが表示されていて、
マウスポインタをセルに乗せるとそのセルの更新情報が表示される。
別にいらないので困って探したら解除できた。でも結構時間かかった。
だっててっきりこういった内容はツール→オプションにあると思ってたので。
編集→変更→記録 で機能のON、OFFができました。
記録はするけど表示はしないってのが出来ないのか・・・。
免責
この記事やプログラムによって生じた事故・損害などは一切保証致しません。ご自身の責任でご使用ください。
子育てブログ「おとう日記」はじめました。
興味ある方、是非ご覧下さい!
おとう日記
コピペプログラマの倉庫を作りました。
サンプルプログラムなど置いておきますのでお立ち寄り下さい。
コピペプログラマ倉庫
良ければ↓投票お願いします↓ m(._.)m ペコッ
人気ブログランキングへ
登録:
投稿 (Atom)